生花ってなかなかする機会なく、今に至ったもうすぐ55歳4人のママです。
七夕🎋の日に竹を使った生花教室があったので、興味しんしんで参加してみました。
花器と花瓶は持参
お花の先生のお話を聞いてからのスタート。
んんん
この竹に入れていくのね。
竹が涼しげです。
竹と紫陽花とバラの組み合わせ
想像がつきません…
竹の中に水をいれて、そこに生けていく
ひえー
わからん
バランス、形、色の配置〜??
先生がお手本見せてくれました。
五感をきたえる…
それが生花をうまく生けれるコツですね。
さあ、あーだこーだとやり直しして完成したものがこちら。
そして、お次は花瓶に生けます。
花瓶にも竹いれるんだって
へえーーーっ
お初です。
なんか、この竹入れるだけでもおつです。
なんどもなんども
やり直して…
竹の位置を変えてみたり〜
完成したものは
竹が主役の生花
主役をひきたたせるような大きさ、配置。
家に帰ってから飾ってみました。
あじさいが枯れたあとは…
バラの花を生けました。
旬を感じる植物をめでる
自然と共に過ごし、風情を楽しむ。
自然の調和、美もバランスが大事ですね。
私たちのカラダもそうです。
バランスが大事です。
「食べること」と「出すこと」が整った状態が真の健康です。
健康のカギは排泄力、過食は健康を遠ざけます。
無理なく本来の健康なからだに生まれ変わるボディチェンジ。
トータル3日間の「食養生」プログラムでは食べる十穀米甘酒を主に使用しています。
液体の甘酒ではない甘酒の素。
冷凍保存なのでお米のスイーツとしてそのまま食べることもできます。
詳しい情報はこちら↓
食と共に…
管理栄養士のりこ