鹿児島県鹿屋市、かのやばら園は異国のような美しさ

こんにちは、管理栄養士のりぽです。

鹿児島県鹿屋市、かのやバラ園に行ってきました。

なんと、なんと

近くまではよく行ってたのにバラ園の開催のタイミングに合わずに今回が初体験となりました。

もうね、感動でした。

ほー

すすごい

はーっ

うっとり

今まで、行ってなかったことを後悔しましたよ。

本日は、かのやバラ園初体験をご紹介します。

鹿児島県鹿屋市、かのやバラ園基本情報

住所 鹿児島県鹿屋市浜田町1250

電話番号 0994-40-2170

営業日通年

営業時間9:00~17:00

ばら祭り期間中は、9:00~18:00

開演時間は9:00〜17:00

休日・月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
※ばら祭り(春・秋)の期間中は毎日開園

料金大人  630円
小中高生 110円
※開花状況により変動あり、団体割引、年間パスポートあり。

交通アクセス[車]
・大隅縦貫道笠之原ICから約20分
・鹿児島空港から約90分
・垂水港より国道220号経由で約40分
・桜島港より国道224号・国道220号経由で約60分
・根占港から約30分

[バス]
・JR鹿児島中央駅より鹿屋直行バスにて約120分
・鹿屋バス停より路線バスにて約15分

鹿児島県鹿屋市、かのやバラ園のベストシーズンは?

鹿屋バラ園では概ね春のシーズン4月下旬から6月中旬と秋のシーズン10月下旬から11月が見ごろです。

鑑賞温室や切り花温室では1年を通して約100種類のバラが咲き誇っています。

また初夏はあじさい冬は日本すいせん、クリスマスローズなどの宿根草もあり、ばら以外の花も楽しめます。

鹿児島県鹿屋市、かのやバラ園インスタ映えスポット

このような場所をみつけたら、台にスマホを置くと撮影位置もぴったり。

シャッターを押すだけです。

はい、こんな感じで周りのお花が素敵なので50代のわたしでもそれなりに撮れます。

こんな感じの座るところがところどころにあるのでシャッター押してみてね。

例えば。こんなアーチ状のところで撮影するのもおすすめ。

全てが撮影スポットなのです。

かのやバラ園、鑑賞コースに必要なものは水分

園内はけっこう歩きます。

おすすめ鑑賞コースが1時間、30分とあります。

見たいところがいっぱいで気が焦りますが、何せ広い…そしてマスクしているので暑い。

撮影するときは、マスクを外していますがそれ以外はマスクつけての散策なので汗がたらり…。

栄養士だから気になるのかもですが、しっかり水補給しないと疲れます。

つい、花と撮影に夢中になっていると喉がカラカラ…

こまめな水分補給できるようにペットボトルなどの持参をおすすめします。

ベンチがあるので、休憩しながらゆっくり周ってくださいね。

かのやバラ園内は、バラの香りと珍しいバラでいっぱい

ピンクのバラだけみても、バラでもいろんな形、大きさ、形状が違っているのでこれほんとにバラ?

バラじゃないみたい…

そしてこの香り…

どこかで、この香りと出会ったことあるけどなんて表現力してよいか?!

表現できないような、なんともいえない素敵な香り。

これが、自然の香りなのね。

と香りに癒されながら目と鼻と脳で感じながら歩きます。

五感がフル回転です。

バラ園のローズトレインで遊園地気分

正面入り口から西が入り口を往復する園内巡回車です。

ばら祭り期間に運行されてます。

これを見るとなんだか遊園地気分♪

非日常を味わえますね。

センス磨きには、かのやバラ園がおすすめ

ふぅ

うっとりしますね。

置き方のセンス、色、配置

何気にそびえ立つ木を見てみると、枝に花を植えていたり、全てがアートです。

空とのコントラストも最高です。

感性が磨かれる物たちにあふれていました。

かのやバラ園では、鑑賞だけでなく花や植木も販売

帰りには、こちらの苗を購入されているかたも多かったです。

お花をみると、育てたくなりますよね。

一緒に行ったお友達も購入しました。どこに置いて育てようか、何にはわせようかなどをバラ園を歩いてヒントを得たようです。

まとめ:鹿児島県鹿屋市、かのやバラ園は五感の活性化と癒し効果バツグン!

入口から想像できないような園内です。

異国情緒味わいつつ、豊かな気持ちになれます。

空間のバランス

凛と咲いている花

集合して、美しさを醸し出してる花

空とのコラボレーション

日常の中で、自然をさらに感じる瞬間

絵に出てきそうな風景

また来るねぇ〜

また行きたくなるかのやバラ園でした。

連れて行ってくれたお友達に感謝です。

つぎはわたしがまだ行った事のないお友達を連れて行きたいなぁ

愛の循環をバラの癒しから頂きました。

最後まで読んで下さってありがとございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました