こんにちは、滝や小川など水が流れるところが好きなのりぽです。
鹿児島県霧島市にある大出水と出会ってからよく訪れます。
ほんとに、ほんとに素敵なところなんです。
水の音、流れる湧水を見てリセット!
本日は、霧島に来たら是非行ってほしい大出水の魅力についてお伝えします。
鹿児島県パワースポット大出水の所在地
住所 鹿児島県霧島市横川町下ノ3706-1
九州自動車道横川I.C.から車で約20分
JR肥薩線霧島温泉駅から車で約12分
駐車場は10台くらいあります。
大出水は天然の美味しい水が手に入ります
大出水の湧水は、少々人家などからは離れた場所にありますが、水源は年間平均15℃、毎分22tです。
その名前にふさわしい水量豊かな場所で、周辺の自然景観とともに多くの人に親しまれているところです。
駐車場や水汲み場が見事に整備されて利用しやすくなりました。
タンクやペットボトル持参で行かれてください。
天然の美味しい水が手に入りますよ!
下の方に降りていくと、水が湧き出ているところがあります。
けっこう大変ですが、以前から下で水を汲んでいたので降りて行って下で水を汲んでいます。
階段を降りていくと、下の湧水でも水が汲めます。
階段を降りていくと、もうすでに景色がいいんですよ
水が透き通ってます。
奥に行って、木のそばから水が湧き出ているところで水を汲みます。
ここから、こんこんと水が出ていますよ
大出水の水で入れたコーヒーやお茶、ご飯を炊くと美味しいんです。
こちらの、水の音を聞いてほしいです。
自然の中から水の音が響いて体の中まで浸透していくような感じです。
自然の景色がたっぷりなので、撮影スポットだらけ

自然情緒たっぷり
どこを見てもほーっと声がでます。
水を触ってみてください。
ひんやり気持ちいいですよ
こちらからの眺めもいいですよ
ちょっと腰かけてじっとしていると、鳥や川の音が聞こえてきます
場所によって音の聞こえ方も変わってきます。
ウロウロと歩きまわったり
いいところだらけ…
透き通ってる
違うところに座って、上を眺めたり
なんど見ても飽きない…
水が湧き出るところを眺めたり
あちこちと…
天気によって景色も様変わり
なんど行っても、癒されます。
大出水の湧水は
いかがでしたでしょうか。
出水の湧水は、霧島市横川町にある水が毎分22t湧き出るスポットです。
東屋には手動式のポンプが設置され、お茶やコーヒー、焼酎割り、米を炊く時に使うとまろやかな味になり美味しいと評判です。
以前来た時にタンクを持参した年配の方とお話をするとここの水で元気なんですよ…
とおっしゃっていました。
地域の人々にとって大切な生活の一部になっていますね。
湧き水近くまで行く階段や橋も整備されており、直径1mほどのくぼみからこんこんと湧き出る透明度の高い清らかな水の様子を間近に見ることができます。
水が波打ちながら動く様子は、なんどみてもいいものです。
仕事に疲れた方、癒されますよ(笑)
ぜひ立ち寄ってみてください。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント