
娘との会話で、そうめんが食べたい…
という話にはなりまして
よし
明日の弁当そうめんにするがー
と言ったものの
そうめんのほかは何がいい?
と聞くと
わからん。。。
そっか
私が小さい頃そうめんの時、母はなすびの味噌炒めをしていたなぁ
昔を思い出して、そうめんとなすびの味噌炒めというメニューにしちゃおーっと。
という事で本日の高校生女子弁当は、そうめん&なすびの味噌炒めをご紹介します。
そうめんの量は100g

そうめんは、100gにしました。

これに、自家製しそと串間産ミニトマトをのせました。
薬味で食欲も増します。
なすびの味噌炒め

昨日、なすびを宮崎県串間産のなすびを頂きました。
長ひょろい白なすびにびっくり。

材料はいろいろ盛り込んでます。







味付けは、みそ、甘酒、豆板醤、ごま油

野菜をきって、炒めて、味付けして、出来上がり
詳しいレシピは↓↓↓

スープはもやしと、海藻類

しっかり、野菜と海藻とれます。
味付けは,味噌炒めで味噌を使っているので味噌汁にせず出し醤油で味付け。

冷たいそうめんには、温かいスープがいいですね。
冷たいものばかりではなく、温かい料理と組み合わせることでバランスがとれます。
お家ランチはそうめんとなすの味噌炒め

息子のお家ランチは、そうめん&なすびの味噌炒め

しそ入れすぎ?
自宅の庭からとってきたのでたっぷりと。

食べる時に、ごまをかけても美味しいね
お弁当もっていってらっしゃい

本日のお弁当ストーリーはおしまいです。
昨日なすびを頂いたので味噌炒めをしたりと
ありがたいですね。
砂糖を使わないなすびの味噌炒めのレシピは↓
味噌と甘酒を使った味付けなので
腸活食材が2種類
何気にお弁当にも腸活食材を入れるといいですね。
高校生娘の朝食は、ヨーグルト&バナナ&甘酒などです。

バナナは輪切りで冷凍しているので便利
下にごろごろと入ってます。
上にちょこんとのっているのが食べる十穀米甘酒
十穀入っているので市販の甘酒より食材の種類も多くなります。
量より質の時代
そんな食べなくてもいい。
栄養のあるものを適量摂ると胃に負担もなく酵素を無駄に使わなくてすみますね。
本日も素敵な1日を…
食と共に…管理栄養士のりぽ
コメント